【生駒での市民活動の立ち上げと始動について】
4月の市長選挙への挑戦の時に、「日頃から政治の話を分かりやすくして欲しい」「気軽に市政と生活の関わりなどを聞きたい」「選挙の選択で私の暮らしや将来の何がどうかわるのか普段から聞いておきたい」「日本や生駒の政治課題を正確に聞きたい」というようなご要望を頂きました。
そうしたお声の中で、「ゆりこさんは、料理研究家もされていたんですね!そうしたら、お料理教えてもらいながら、美味しいもの食べて、気軽に政治やまちづくりの話をする会をやってくださらない?」というご提案を頂きました。
5月~6月と、様々な方々とお話をしている中で、選挙戦中に皆様から頂いたお声を振り返り、先ずは行動に、カタチへということで、政治への理解やまちづくりを促進する市民活動の立ち上げを行うことにしました。
名称は『クローズアップIKOMA』です。
普段から政治をもっと身近に感じて頂けるように「政治と暮らし」について毎回テーマを選んでいきます。特に市政は、皆さんの暮らしに最も近い政治です。皆さんと一緒に学び、考え、感じ、気づきの場となればと考えています。生駒市の問題を事例にあげながら、日本や関西、他の市町村、コミュニティーについて広く目を向け、一方、内容は分かり易くクローズアップしていきます。
この活動の中では、様々な視点で様々な企画等を行って行こうと考えています。応援をよろしくお願い致します。
中谷 ゆりこ / 2019年7月吉日
先ずは、ご提案を頂いた、お料理を楽しみながら政治を語り合う機会として、【Tea Party】と題したミニミニ集会の開催致しました。
以下に開催の模様をまとめながら、「クローズアップIKOMA」立ち上げにいたった中谷ゆりこの想いをお話しさせて頂いております。
ご覧を頂けると幸いです。